page icon

OurZINE(アワジン)―― おとなも輪になれ。


お知らせ

GooglePlay版は10月にリリースの予定です
アップデート予定
10月- βテスト01実施 - コミュニティに「スレッド機能」を追加 - Android版リリース
11月MyZINE実装
12月βテスト02実施
サポート 📧 ourzine@cpa-mori.jp
 
OurZINE(アワジン)へようこそ!
OurZINE は、幼稚園・保育園の保護者同士が気軽につながり、記録を残し、みんなで1冊のZINE(ジン)をつくるサービスです。
お互いのことを、少しだけ知る。日々の記録を、ちょっとだけ残す。そうして自然とできあがる、等身大の絆と思い出。
OurZINE は、記録と記憶、そして子どもが介してくれた縁を、ゆるやかに育んでいくためのプライベートSNSです。

✨ できること

1️⃣ クラス名簿でゆるくつながる

  • 子どもの学年ごとに「クラス」が自動で生成
  • プロフィールや興味で「チャンネル」に参加
  • 交流したいあなたの背中を、そっと後押し!

2️⃣ マイジン(MyZINE)を毎月つくれる

  • 写真を選んで、コメントを添えるだけ
  • 毎月発行される、わが家の小さなZINE
  • 公開設定にして、他の家庭と見せ合いっこ!

3️⃣ アワジン(OurZINE)をみんなでつくる

  • クラスで協力して、年に1〜2回の「特大号」
  • 行事の記録やメッセージ、園生活の名場面をまとめる
  • 刊行に向けて、ちょっとした編集体験!

📘 こんな感じで使われています

日々のちょっとした記録や会話が、やがて1冊のZINEに。
👩「クラスのグループLINEは苦手だったけど、OurZINEは見るだけでも楽しい
🧑「毎月のマイジンが、育児の振り返りノートみたいになってる」
👨‍👩‍👧「年度末にみんなで作ったアワジン、どの子の笑顔もみんな素敵で、箱推ししてる感覚になりますね」
普段はみんな忙しくても、必要なときには気軽に声を掛け合える間柄。OurZINEは、そんなちょうどいい距離感を生み出します。

🎈 OurZINE にこめた想い

子どもたちの輪のまわりで、大人たちも、そっと輪になれたら。
子育てって、実は親にとってもかけがえのない時間。
だけど忙しくて、気付けば子どもはあっという間に大きくなってた──。
そんな後悔の声を、もう聞きたくないから。
OurZINE は、記録と記憶、そして子どもが介してくれた縁を、ゆるやかに育んでいくためのプライベートSNSです。

🌱 一緒に OurZINE を育てませんか?

まずは、あなたのお子さんの学年から。
クラスメイトのご家庭と、1冊目のアワジンをつくってみませんか?
 

🐧 ご利用にあたって

OurZINEは、保育園・幼稚園の保護者向けに設計された専用プライベートSNSです。
  • 本サービスは、外部からの閲覧や検索が不可能な完全クローズドなSNSとして運営しています
  • アカウント登録は、Apple/Googleアカウント連携で簡単に行えます
  • 参加には、対面でのQRコード招待のみを採用しています(URLによる外部招待はありません)
  • 投稿やプロフィール情報は、参加中のクラスにのみ表示・共有されます
  • いつでも退会でき、退会後は投稿やプロフィール情報が一定期間後に自動で削除されます
  • データは信頼性の高いクラウド環境にて、安全に管理・保管しています

🦞 お問い合わせ

ご質問・ご要望、バグ報告など、上記フォームかメールにてお気軽にご連絡ください
 

【PR】お金を使うことや貯めることに、苦手意識やストレスを感じるあなたへ

主な特徴
  • 週単位での予算管理システム
  • 生活の基礎として「安定収入」と「継続支出」を体系的に管理
  • 年間の貯蓄目標をゴールとして設定し、これを基準に週次の生活予算をターゲットとして算出
  • 決定した週次の生活予算の中で、日々の支出を柔軟に管理
森さんちの家計簿は、正確な記録よりも、継続的な家計管理の習慣づけと、パートナーとの共有を大切にしています。